本 | |||
分 野 | 書 名 | 編・著者名 | 出版社 |
飯網町議会 | 『地方議会を再生する』 | 相川 俊英 | 集英社 |
教育と社会 青少年問題 |
『子どもの貧困・不利・困難を超える学校』 | 柏木 朋子 | 学事出版 |
行政事務 | 『そこが分かれ目! 公務員のための住民も納得の窓口対応』 |
窓口法務研究会 | 第一法規 |
チラシ 地域開発 |
『あなたの街のイベントグラフィックス』 | パインターナショナル | パインターナショナル |
性的マイノリティ | 『LGBTを読みとく クィア・スタディーズ入門』 |
森山 至貴 | 筑摩書房 |
公民館 | 『公民館を創る 地域に民主主義を紡ぐ学び』 |
上田 幸夫 | 国土社 |
無人航空機 | 『ドローンが拓く未来の空 飛行のしくみを知り安全に利用する』 |
鈴木 真二 | 化学同人 |
住宅問題 育児 |
『家族de移住「子育て移住」応援ガイド そろそろ脱都会しない!?』 |
双葉社スーパームック | 双葉社 |
熊本地震 | 『熊本地震2016の記憶』 | 岩岡 中正 | 弦書房 |
学習指導 要領 |
『中教審答申解説 「社会に開かれた教育課程」で育む資質、能力2017』 |
無藤 隆 | ぎょうせい |
地域開発 佐世保 |
『驚きの地方創生 「日本遺産・させぼの底力」』 | 濱田 正樹 | 扶桑社 |
地域開発 地場産業 |
『地域しごとづくりへの挑戦』 | 地域しごと創生会議 | 中央公論新社 |
保育 地域社会 |
『まち保育のススメ』 | 三輪 律江 | 萌文社 |
地域開発 | 『日本列島創生論 地方は国家の希望なり』 | 石破 茂 | 新潮社 |
民泊 | 『特区民泊で成功する!民泊のはじめ方』 | 新山 彰二 | 秀和システム |
公民館 | 『よくわかる公民館のしごと』 | 全国公民館連合会 | 第一法規 |
都市再開発 | 『街直し屋 まちとひとを再生させる仕事』 | リパブリック・イニシアティブ | 晶文社 |
家庭教育 | 『家庭教育は誰のもの?』 | 木村 涼子 | 岩波書店 |
文章 | 『マジ文章書けないんだけど』 | 前田 安正 | 大和書房 |
都市計画 犯罪予防 |
『写真でわかる世界の防犯』 | 小宮 信夫 | 小学館 |
観光事業 | 『観光ビジネス未来白書 2017年版』 | 加藤 弘治 | 同友館 |
農業政策 | 『ルポ農業新時代』 | 読売新聞経済部 | 中央公論新社 |
地域開発 図書解題 |
『「新書」から考える公務員の地方創生力』 | 三宅 正伸 | 晃洋書房 |
日本・人口 人口問題 |
『日本の人口動向とこれからの社会』 | 森田 朗 | 東京大学出版会 |
防災教育 自然災害 |
『自然災害からの学びと教訓 PTA防災実践事例集』 |
大矢根 淳 | ジアース教育新社 |
自治会 | 『地域分権時代の町内会・自治会』 | 中田 実 | 自治体研究社 |
女性労働 男女平等 |
『働き方の男女不平等 理論と実証分析』 | 山口 一男 | 日本経済新聞 出版社 |
男女精神医学 | 『子どものための精神医学』 | 滝川 一廣 | 医学書院 |
部落問題 結婚 |
『結婚差別の社会学』 | 齋藤 直子 | 勁草書房 |
都市計画 法令 |
『まちづくりの法律がわかる本』 | 坂和 章平 | 学芸出版社 |
財政政策 民主主義 |
『財政と民主主義 ポピュリズムは債務危機への道か』 |
加藤 創太 | 日本経済新聞 出版社 |
雑誌 | |||
雑誌名 | 出版年月・巻号 | ||
「地域開発」 vol.619 特集:東京の公空間・共空間 |
2017.4・5 | ||
「地域づくり」 vol.334 特集:日本一・世界一でまちづくり |
2017.4 | ||
「地域づくり」 vol.335 特集:地域の特色を生かしたツーリズムデザイン |
2017.5 | ||
「地域づくり」 vol.336 特集:幸せつなぐ~結婚・出産・子育て |
2017.6 | ||
「ガバナンス」 第193号 特集:自治体議会改革の到達点と職員の立ち位置 |
2017.5 | ||
「ガバナンス」 第194号 特集:循環型地域経済へのアプローチ |
2017.6 | ||
「地方自治」 第834号 アクティブラーニングと地方自治 |
2017.5 | ||
「地方自治」 第835号 関係性のなかで自治制度を捉える |
2017.6 | ||
「地域防災」 №13号 論説:想定外にいかに備えるか |
2017.4 | ||
「地域防災」 №14号 論説:「新たなステージ」に対応した防災気象情報の改善について |
2017.6 | ||
「地域人」 第21号 特集:北前船が運んだ日本海の食文化 |
2017.6 | ||
「地域人」 第22号 特集:ローカルメディアと地域おこし |
2017.7 | ||