本 | |||
分 野 | 書 名 | 編.・著者名 | 出版社 |
地方自治 | 『地方自治法と住民 判例と政策』 | 白藤 博行 他 | 法律文化社 |
テレワーク | 『テレワーク大全』 | 日経BP総合研究所 イノベーションICTラボ |
日経BP |
地方行政 データ処理 |
『自治体の実践RPA 事例でわかる!ここまでできる!』 | 津田 博 | 学陽書房 |
公文書 文書管理 |
『公文書危機 闇に葬られた記録』 | 毎日新聞取材班 | 毎日新聞社 |
テレワーク | 『できるテレワーク入門 在宅勤務の基本が身に付く本』 | 法林 岳之 | インプレス |
技術経営 知的財産権 |
『中小企業のための知財戦略2.0』 | 後藤 昌彦 | 総合法令出版 |
教育 新型コロナ |
『ポスト・コロナショックの学校で教師が考えておきたいこと』 | 赤坂 真二 | 東洋館出版社 |
伝記 | 『心揺るがす講演を読む その生き方、その教え。講演から学ぶ』 |
水谷 もりひと | 宮崎中央新聞 |
精神衛生 ストレス |
『精神科医が教えるストレスフリー超大全』 | 樺沢 紫苑 | ダイヤモンド社 |
公文書 | 『そのまま使える!公務員の文書・資料サンプルBOOK』 | 秋田 将人 | 学陽書房 |
災害予防 食品 |
『備えいらずの防災レシピ 「食」で実践フェーズフリー』 | 飯田 和子 | 東京法令出版 |
環境行政 地域開発 |
『SDGs自治体白書 2020』 | 中口 毅博 | 生活社 |
社会指標 | 『統計から読み解く47都道府県ランキング 消費・子供・スポーツ編』 | 久保 哲朗 | 日東書院本社 |
高齢者雇用安定法 | 『入門図解 高年齢者雇用安定法の知識 事業者必携 70歳雇用延長に対応!』 | 森島 大吾 | 三修社 |
障害者 優生問題 |
『やまゆり園事件』 | 神奈川新聞取材班 | 幻冬舎 |
日本語教育 (対外国人) |
『「やさしい日本語」表現事典』 | 志賀 玲子 | 丸善出版 |
性的マイノリティ | 『LGBTとハラスメント』 | 神谷 悠一 | 集英社 |
地域開発 九州地方 |
『30年後に向けた九州地域発展戦略』 | 片山 礼二郎 | 九州経済調査協会 |
起業 | 『地方起業の教科書 地方での起業こそが、最強のビジネスモデルである!』 | 中川 直洋 | あさ出版 |
新型インフルエンザ等対策特別措置法 | 『事業者のためのパンデミックへの法的対応 コロナ禍で生き残る法律知識のすべて』 | 松嶋 隆弘 他 | ぎょうせい |
児童相談所 | 『教師・親のための子ども相談機関利用ガイド もうひとりで悩まないで!』 | 小林 正幸 他 | ぎょうせい |
無人航空機 | 『ドローンポケットブック』 | 谷口 光廣 他 | 電気書院 |
都市交通 バス事業 |
『地方公共交通の維持と活性化』 | 青木 亮 | 成山堂書店 |
公益法人 NPO |
『寄付金・クラウドファンディングの集め方』 | 佐藤 しもん | ぱる出版 |
持続可能な開発 | 『SDGs〈持続可能な開発目標〉』 | 蟹江 憲史 | 中央公論新社 |
知的障害者福祉 成年後見制度 |
『障害のある子が「親なき後」も幸せに暮らせる本 ~ダウン症の娘をもつ「相続のプロ」が明かす財産管理のしくみ』 | 鹿野 佐代子 | 大和出版 |
災害予防 感染症対策 |
『実践的分散避難と避難所運営 感染症×大規模災害』 | 山村 武彦 | ぎょうせい |
新型コロナ | 『コロナ後の世界を語る 現代の知性たちの視線』 | 養老 孟司 他 | 朝日新聞出版 |
作文-辞書 | 『マスコミ用語担当者がつくった使える!用字用語辞典』 | 前田 安正 | 三省堂 |
カウンセリング | 『SNSカウンセリング・ケースブック 事例で学ぶ支援の方法』 | 杉原 保史 | 誠信書房 |
共通番号法 電子決済 |
『マイナンバーカード・マイナポータル徹底活用丸分かりマニュアル』 | 日経クロステック | 日経BP |
自治会 | 『令和・アフターコロナの自治会・町内会運営ガイドブック こうして地域のリスクに備える!』 | 水津 陽子 | 実業之日本社 |
企業の社会的責任 | 『最新SDGsの手法とツールがよ~くわかる本 サステナブルなビジネスをするために』 | 天沼 伸恵 他 | 秀和システム |
社会指標 | 『全47都道府県幸福度湾キング 2020年版』 | 寺島 実郎 | 東洋経済新報社 |
民生委員 | 『民生委員のための地域福祉活動実践ハンドブック 防災活動と個人情報保護に関する45のQ&A』 | 小林 雅彦 | 中央法規出版 |
災害予防 | 『避難所に行かない防災の教科書 被災体験で分かった!2週間の自宅避難を乗り切る技術 』 | 西野 弘章 | 扶桑社 |
雑誌 | |||
雑誌名 | 出版年月 | ||
「地方自治」 第872号 人口減少局面のまちづくりと広域連携の展望 |
2020.7 | ||
「地方自治」 第873号 これからの地方行政体制の姿 |
2020.8 | ||
「地方自治」 第874号 市区町村間の広域連携について |
2020.9 | ||
「地域づくり」 特集:サードプレイス・共創の場 |
2020.7 | ||
「地域づくり」 特集:キラリと光るわがまち自慢の全国大会 |
2020.8 | ||
「地域づくり」 特集:新しい広報・プロモーション戦略 |
2020.9 | ||
「九州経済調査月報」 特集:文化資源と都市・地域の魅力 |
2020.7 | ||
「九州経済調査月報」 特集:九州企業のSDGs経営 |
2020.8 | ||
「九州経済調査月報」 特集:九州の次世代産業(上) |
2020.9 | ||
「地域人」第58号 特別号 緊急特集 ポストコロナ時代の地方と都市 |
2020.6 | ||
「地域防災」 通巻33号 「災害列島」打破 ~国土強靭化に向けて~ |
2020.8 |