本 | |||
分 野 | 書 名 | 編・著者名 | 出版社 |
交通政策 高齢化社会 |
『長寿社会の地域公共交通 移動をうながす実例と法制度』 | 西村 茂 | 自治体研究社 |
コミュニティビジネス | 『もしわたしが「株式会社流山市」の人事部長だったら』 | 手塚 純子 | 木楽舎 |
地域開発 新型コロナ |
『東京脱出論』 | 藻谷 浩介 寺本 英仁 |
ブックマン社 |
港湾 | 『みなとが紡ぐ未来 日本を元気にする7つのメッセージ』 | 日本を元気にするみなとづくり実行委員会 |
ウェイツ |
非正規雇用 労働法 |
『「非正規」六法 有期雇用やアルバイトで損せず生活するために』 | 飯野 たから | 自由国民社 |
資金管理 銀行貸付 |
『新型コロナ禍を乗り切るための中小企業支援制度徹底活用ガイド』 | 経士会 | 同友館 |
地域開発 都市計画 |
『まんが あなたもできる!公民連携のまちづくり 岩手県オガールで芽吹いたパブリック・マインド』 | 清水 義次 | ヨシモトブックス |
行政事務 | 『自治体職員現場のお悩み解決Q&A ウチではこうやってます!』 | 静岡県市町行財政総合相談窓口 | ぎょうせい |
過疎 地域開発 |
『過疎に打ち克つ 先進的な少数社会をめざして』 | 宮口 侗廸 | 原書房 |
子育て支援 経済学 |
『子育て支援の経済学』 | 山口 慎太郎 | 日本評論社 |
火災 火災予防 |
『防火・消火・耐火が一番わかる火災のメカニズム』 | 榎本 満帆 浅川 新 |
技術評論社 |
続可能な開発 | 『図解SDGs入門』 | 村上 芽 | 日経BP |
労働衛生 精神衛生 |
『もし、部下が適応障害になったら 部下と会社を守る方法』 | 森下 克也 | CCCメディアハウス |
新型コロナ | 『コロナ危機の政治 安倍政権VS知事』 | 竹中 治堅 | 中央公論新社 |
地方財政 | 『ゼロからできる自治体の財政分析』 | 稲沢 克祐 | 学陽書房 |
労働法 | 『職場六法 働く人を守る!』 | 岩出 誠 | 講談社 |
地方行政 PR |
『公務員のための伝わる情報発信術』 | 谷 浩明 | 学陽書房 |
個人情報保護法 | 『最新個人情報保護法の基本と実務対策がよ~くわかる本 2020年改正に対応!基礎からわかる』 | 打川 和男 | 秀和システム |
女性問題 災害 |
『災害女性学をつくる』 | 浅野 富美枝 天童 睦子 |
生活思想社 |
地方行政 PR |
『住民に伝わる自治体情報の届け方 誰ひとり取り残さない』 | 佐久間 智之 | 学陽書房 |
地方公務員 非正規雇用 |
『非正規公務員のリアル 欺瞞の会計年度任用職員制度』 | 上林 陽治 | 日本評論社 |
SNS | 『一億総SNS時代の戦略』 | カレー沢 薫 | 秋田書店 |
地域開発 | 『本気で、地域を変える 地域づくり3.0の発想とマネジメント』 | 岩崎 達也 高田 朝子 |
晃洋書房 |
統計学 | 『データから真実を読み解くスキル』 | 松本 健太郎 | 日経BP |
企業の社会的責任 持続可能な開発 |
『小さな会社のSDGs実践の教科書 1冊で基礎からアクション、マネジメントまでわかる』 | 青柳 仁士 | 翔泳社 |
プレゼンテーション | 『PowerPointでかんたん!動画作成』 | 澤崎 敏文 | 技術評論社 |
都市計画 新型コロナ |
『新型コロナとまちづくり リスク管理型エリアマネジメント戦略』 | 足立 基浩 | 晃洋書房 |
公共施設 ファシリティマネジメント |
『統廃合だけでは対応できない!ポストコロナ社会の公共施設マネジメント』 | 南 学 | 学陽書房 |
地域開発 持続可能な開発 |
『東洋経済INNOVATIVE SDGsに取り組む自治体特集 地域で始まる持続可能なまちづくり』 | 東洋経済新報社 | |
政治・行政 | 『ラブコールさかい 女に議員はムリですか? 境町初の女性議員の体験をあなたにつなぐ』 |
内海 和子 | 梨の木舎 |
事業継続管理 | 『防災・減災の法務 事業継続のために何をすべきか』 | 中野 明安 | 有斐閣 |
経営情報 情報管理 |
『いちばんやさしいDXの教本 人気講師が教えるビジネスを変革する攻めのIT戦略』 | 亀田 重幸 進藤 圭 |
インプレス |
DV 性犯罪 |
『DV・性暴力被害者を支えるためのはじめてのSNS相談』 | 社会的包括サポートセンター | 明石書店 |
学校経営 学習指導 |
『withコロナ時代の新しい学校づくり 危機から学びを生み出す現場の知恵』 | 村川 雅弘 | ぎょうせい |
災害予防 | 『誰もが〈助かる〉社会 まちづくりに織り込む防災・減災』 | 渥美 公秀 石塚 裕子 |
新曜社 |
コンピュータ教育 | 『実践事例でわかる!タブレット活用授業 GIGAスクール構想対応』 | 田中 博之 | 学陽書房 |
雑誌 | |||
雑誌名 | 出版年月 | ||
「地域防災」 通巻36号 消防団を中核とした地域防災力向上の取組 |
2021年2月 | ||
「地方自治」 第878号 プラットフォームと地方自治 |
2021年1月 | ||
「地方自治」 第879号 地方行政における連携の制度・法制度 |
2021年2月 | ||
「地域開発」 特集:まちづくり・国土保全をすすめるための 所有者不明土地の利用をめぐって |
2021年冬 | ||
「九州経済調査月報」 75巻1号 特集:九州の新たな1年 |
2021年1月 | ||
「九州経済調査月報」 75巻2号 特集:東九州の広域交流インフラの未来 |
2021年2月 | ||
「地域づくり」 379号 特集:スマホアプリを活用した地域づくり |
2021年1月 | ||
「地域づくり」 380号 特集:テレワークを活用した関係人口の創出 |
2021年2月 | ||
「地域人」 第65号 特集:アニメ・マンガで日本の魅力を発信 |
2021年1月 | ||
「地域人」 第67号 特集:地方自治を考える |
2021年3月 | ||