平成31年度(2019年4月~2020年3月)
|
3月 |
3週放送 ・『音楽と契約した男瀬尾一三』 ・『島津冬樹の段ボール財布の作り方』
・『あおいむぎわらぼうし』(児童書) |
4週放送 ・『女盛りは不満盛り』 ・『古関裕而 応援歌の神様』
・『やさいのおにたいじ』(児童書) |
|
1週放送 ・『歌舞伎座の怪紳士』 ・『女は筋肉 男は脂肪』
・『はじまりはたき火』(児童書) |
2週放送 ・『言の葉は、残りて』 ・『野菜はくすり』
・『どこへいったの?いちごちゃん』(児童書) |
2 月 |
3週放送 ・『幼な子の聖戦』 ・『どこからお話ししましょうか』
・『そうだったのか!給食クイズ100 ②』 (児童書) |
4週放送 ・『太平洋食堂』 ・『スゴい!行動経済学』
・『おにぎりをつくる』(児童書)
|
|
1週放送 ・『清く貧しく美しく』 ・『寺田本家発酵カフェの甘酒・塩麴・酒粕ベストレシピ』
・『パンダのあかちゃん』(児童書) |
2週放送 ・『ママ』 ・『いちばんやさしいキャッシュレス決済の教本』
・『おまつりをたのしんだおつきさま』 (児童書) |
1 月 |
4週放送 ・『まずはこれ食べて』 ・『アメリカンクッキー』
・『おばけのジョージーこまどりをたすける』 (児童書) |
|
|
2週放送 ・『キッドの運命』 ・『古くてあたらしい仕事』
・『ふゆのはなさいた』(児童書) |
3週放送 ・『リボンの男』 ・『魚を一尾、さばけたら!?』
・『たまたまたまご』(児童書) |
12月 |
3週放送 ・『三つのアリバイ』 ・『炎の中の図書館』
・『イヌと友だちのバイオリン』(児童書) |
4週~1月1週放送 ・『勿忘草の咲く町で』 ・『ゆかいな浮世絵』
・『あいうえあそぼうとしょかんで』(児童書) |
|
1週放送 ・『97歳、幸せな超ポジティブ生活』 ・『やまと尼寺精進日記 2』
・『おふとんさんとねむれないよる』(児童書) |
2週放送 ・『うたかた姫』 ・『並べて焼くだけ!グリラーレシピ』
・『こねこのルップりんごだいすき』(児童書) |
|
5週放送 ・『84歳の母さんがぼくに教えてくれた大事なこと』 ・『からだが温まる とろみのレシピ』
・『やすみのひ』(児童書) |
|
11 月 |
3週放送 ・『時を壊した彼女』 ・『スマホで旅行写真コツと裏ワザ』
・『たいこ』(児童書) |
4週放送 ・『カエルの小指』 ・『平成が終わったらテレビからいなくなってたものたち』
・『ジムのおなかがなりました』(児童書) |
|
1週放送 ・『人間』 ・『きものが着たくなったなら』
・『おでんのおうさま』(児童書) |
2週放送 ・『ライオンのおやつ』 ・『オリンピックでよく見るよく聴く国旗と国歌』
・『きのこのばけもの』(児童書) |
10月 |
4週放送 ・『神とさざなみの密室』 ・『希林さんといっしょに。』
・『おはようおやすみぼくのせかい』(児童書) |
|
|
1~2週放送 ・『この道をどこまでも行くんだ』 ・『認知症の親を介護している人の心を守る本』
・『ちびねこのチュチュと、スプーンのあかちゃん』(児童書) |
3週放送 ・『某』 ・『緊急防災ハンドブック』
・『じゃない!』(児童書)
|
9月 |
3週放送 ・『羽田圭介、クルマを買う。』 ・『長寿と画家』
・『だれのパンツ?』(児童書) |
4週放送 ・『神奈川宿雷屋』 ・『日本全国池さんぽ』
・『ちいさなひこうきのたび』(児童書) |
|
1週放送 ・『ひとり、老後、賢く楽しむ』 ・『もうすぐいなくなります』
・『まほうでなんでやねん』(児童書) |
2週放送 ・『無実の君が裁かれる理由』 ・『九州の島めぐり』
・『ヒミツのかいだん』(児童書) |
8月 |
4週放送 ・『カム・ギャザー・ラウンド・ピープル』 ・『ナチ 本の略奪』
・『おかあさんありがとう』(児童書) |
|
|
1週放送 ・『お願いおむらいす』 ・『ふるさとって呼んでもいいですか』
・『きょうは泣き虫』(児童書) |
2~3週放送 ・『ランチ酒 おかわり日和』 ・『身も心もゆるめる おうち整体』
・『ねこになりたい』(児童書) |
|
5週放送 ・『君たちは今が世界』 ・『なにしろ、親のごはんが気になるもので。』
・『ばしょうさんとかっぱ』(児童書) |
|
7月 |
3週放送 ・『方形の円 偽説・都市生成論』 ・『原田マハの印象派物語』
・『アレックスとまほうのふね』(児童書) |
4週放送 ・『図書室』 ・『アイスクリーム&シャーベット』
・『オニのサラリーマン じごくの盆やすみ』(児童書) |
|
1週放送 ・『女はいつも四十雀』 ・『虫ぎらいはなおるかな?』
・『ながーいはなでなにするの?』(児童書)
|
2週放送 ・『とむらい屋颯太』 ・『冷たいかんたんお菓子』
・『かさとながぐつ』(児童書) |
6月 |
3週放送 ・『めぐり逢いサンドイッチ』 ・『まいにち冷奴』
・『なまえのないねこ』(児童書) |
4週放送 ・『或るエジプト十字架の謎』 ・『草取りにワザあり!』
・『かわうそモグ』(児童書) |
|
1週放送 ・『僕が神さまと過ごした日々』 ・『おいしいおはなし』
・『あれあれあれれ』(児童書) |
2週放送 ・『あずかりやさん[3]』 ・『もみもみ焼くだけレシピ』
・『おたすけトミーでばんだよ!』(児童書) |
5月 |
4週放送 ・『翼ある歴史 図書館島異聞』 ・『一字違いの語彙力』
・『トウモロコシの大百科』(児童書) |
5週放送 ・『おやつが好き』 ・『おにぎりの文化史』
・『くもとそらのえほん』(児童書) |
|
1週~2週放送 ・『逃げ出せなかった君へ』 ・『家族終了』 ・『駒山の鷹』
・『ねずみのシーモア』(児童書) |
3週放送 ・『夜が暗いとは限らない』 ・『ふじのはな物語』
・『わかくさのおかで』(児童書) |
4月 |
3週放送 ・『隠居すごろく』 ・『Going 婆ぁ way』
・『おいせまいりわんころう』(児童書) |
4週放送 ・『中野のお父さんは謎を解くか』 ・『オーレリアンの庭』
・『モグモグのおかしやさん』(児童書) |
|
1週放送 ・『イシイカナコが笑うなら』 ・『地域おこし協力隊 10年の挑戦』
・『なんでもおんなじ?』(児童書) |
2週放送 ・『雨にも負けず』 ・『いつも心に樹木希林』
・『カーたろうとこけしっぺ』(児童書) |