前日の大雨とは打って変わり、日差しが降り注いだ4月30日。この日は図書館法公布を記念して制定された「図書館記念日」。 市民図書館では、3人の一日図書館員を迎え、図書館の仕事を体験してもらいました。昨年末に実施した「ほんのお歳暮」の宝くじでA賞に当選した川久保まりさん、圭悟さん、瑛太さんのきょうだいです。3人はさっそく本の貸出しの手続きに挑戦。バーコードの読み取りが難しいようでしたが、利用者の方へ本を渡す時は「ありがとうございました」としっかり挨拶ができていました。 駐車場で行う「あおぞらぶっくん(自動車図書館展示)」と青空の下での「あおぞらおはなし会」のお知らせを館内放送で行い、はきはきとアナウンスすることができました。また、あおぞらおはなし会に参加し、工作を一緒に楽しんだ後、栞や折り紙で作った小さな箱のプレゼントを配ってもらいました。終了後も3人で協力して椅子を運び、片付けにも汗を流してくれました。 春の日差しに負けないくらい明るい笑顔で、一日図書館員の仕事を楽しんでもらえたようでした。そして、図書館の職員も3人からたくさんの元気をもらいました。ありがとうございます。
 ☆任命式 館長から任命書を受け取って少し緊張気味の3人。これからどんなお仕事が待っているのかドキドキです。 |  元気に「エイエイオー!」。 お仕事がんばるぞ! |  ☆貸出体験 機械でバーコードを読み取ります。「ピッ」と音がして、うまく読み取ることができました。
|
|