まちづくり 資料のひろば

1. 収集資料 
      地方自治関係の雑誌・書籍の、特集内容や目次を掲載します。 
2. 利用について 
     (1) 貸出冊数 制限無し 
     (2) 貸出期間 雑誌・書籍:2週間 
3. 利用者のプライバシーは守ります。 
      誰がどんな資料を利用したか、どんな資料を複写したかなどの秘密を守ります。 
伊万里市民図書館調査相談(レファレンス)係
 

第83回

 
ひきこもり
中高年齢者
『8050問題 中高年ひきこもり、7つの家族の再生物語』黒川 祥子集英社
災害予防
地域社会
『地域防災とまちづくり』瀧本 浩一イマジン出版
社会問題
人間の安全保障
『SDGsと日本 全国データ 誰も取り残されないための人間の安全保障指標』「人間の安全保障」フォーラム明石書店
手話『Let's Try 国際手話』「Let's Try 国際手話」編集委員会全日本ろうあ連盟
自然災害
災害予防
『災害から命を守る「逃げ地図」づくり』逃げ地図づくりプロジェクトチームぎょうせい
障害者権利条約『わかりやすい障害者権利条約』長瀬 修伏流社
都市社会学『コミュニティと都市の未来』吉原 直樹筑摩書房
能率
健脳法
『「疲れない」が毎日続く!休み方マネジメント』菅原 洋平河出書房新社
ひきこもり
中高年齢者
『扉を開けて ひきこもり、その声が聞こえますか』共同通信
ひきこもり取材班
かもがわ出版
農産製造
食品加工
『Q&Aでよくわかる知識ゼロからの農産加工入門』尾崎 正利家の光協会
父 育児『進化形態はイクメン』アンナ・メイチン光文社
労働委衛生
健康管理
『職場の健康がみえる 産業保健の基礎と健康経営』医療情報科学研究所メディックメディア
観光事業
外国人旅行者
『間違いだらけの日本のインバウンド』中村 正人扶桑社
過疎・過密『「小さな拠点」をつくる』藤原 浩農山漁村文化協会
児童福祉
児童虐待
『市区町村子ども家庭相談の挑戦』川松 亮明石書店
地域福祉
京都文教大学
『多様な私たちがともに暮らす地域』松田 美枝ミネルヴァ書房
災害復興『原発災害で、自治体ができたこと・できなかったこと』今井 照公人の友社
プログラミング教育『必須化!小学校のプログラミング学習 成功する全体計画&授業づくり』磯部 征尊学芸みらい社
風水害
災害予防
『企業・自治体のための気候変動と災害対策』日本経済新聞出版社日本経済新聞出版社
問題解決『実は、仕事で困ったことがありまして』寺下 薫大和書房
地域開発
『まちづくり再考 現場から学ぶ地域自立への道しるべ』岡崎 昌之ぎょうせい
地方財政『市民と議員のための自治体財政』森 裕之自治体研究社
農業労働
障害者雇用
『農福連携が農業と地域をおもしろくする』吉田 行郷コトノネ生活
新幹線
地域開発
『新幹線は地域をどう変えるのか』櫛引 素夫古今書院
被災者支援
ケース・ワーク
『災害ケースマネジメント◎ガイドブック』津久井 進合同出版
自然災害-法令『ど~する防災 災害と法 地震・津波編』村中 洋介信山社
文化政策
地域開発
『基礎自治体の文化政策 まちにアートが必要なわけ』藤野 一夫水曜社
九州地方-経済『九州経済白書2020年版 
 ベンチャー企業の成長による地域活性化』
自治体クレーム対応研究会学陽書房
地方財政『人口減少時代に打ち克つ!自治体生存戦略』松木 茂弘学陽書房

雑誌
雑誌名出版年月
「地方自治」 第866号
 令和の時代の地方自治
2020.1
「地方自治」 第867号      
 人口減少時代の自治体ICT戦略
2020.2
「地方自治」 第868号      
 行政のデジタル化と基盤と沿い手のマイナンバー制度、
     そして「スマート自治体」へ
 2020.3
「地域開発」 vol.632 
 特集:総「関係人口」化する日本
2020・冬
「ガバナンス」 No.227 
 特集:大震災からの復興と防災
2020・3
「地域づくり」 通巻367号
 特集:ユニバーサルデザインのまちづくり
2020・1
「地域づくり」 通巻368号
 特集:地域の経済団体とまちづくり
2020・2
「地域づくり」 通巻369号
 特集:令和元年度 ふるさとづくり大賞
2020・3