トップページ > 図書館からのお知らせ 
 

図書館からのお知らせ

 

図書館からのお知らせ

図書館からのお知らせ
123
2023/06/01new

おすすめブックリストを更新しました

| by 事務室
このホームページでは様々なジャンルの本をカテゴリーに分けて紹介しています。
「おすすめブックリスト」 ページ内に随時更新していきますので、ぜひチェックしてみてください。

更新日
ページ名更新内容リンク
1
 R5年4月26日
 令和5年度おすすめの本 4月 No.742該当ページへ
2 R5年5月19日
 まちづくり資料の広場
 第95回該当ページへ
3
 <NEW> 
 R5年6月1日
 伊万里ケーブルテレビ紹介資料
 令和5年度放送
 令和5年6月2週放送分該当ページへ

読みたい本があれば、予約をすることができます。(要ログイン)
本との出会いを通じて、新たな感動やまだ見ぬ知識の扉を開けてみてはいかがでしょうか。
16:00 | 更新情報
2023/05/31new

読書会を開催します!(申込は締め切りました)

| by BM担当

 家読推進事業の一環として、社会人向けの「読書会」を開催します。
   
  読書会は、本を媒介とした他者とのコミュニケーションです。
  同じ本について数名のグループで語り合い、参加者同士で感想を共有し合います。
  いろんな読み方を知ることができるので、読書の幅が広がり、また、1冊の本についてさらに深く考えることができます。
  初めての方でもお気軽に参加いただけます。約3年ぶりとなる対面形式での読書会です。
  申し込みを済ませてご参加ください。

   
  1.日時   令和5年6月4日(日) 午前10時から午前12時
  2.会場   伊万里市民図書館 洋会議室
  3.参加費  無料
  4.講師   竜田 徹(たった とおる)氏(佐賀大学教育学部准教授)

  5.課題図書 カイロ団長宮沢賢治/著 ☆出版社は問いません☆  青空文庫でも読むことができます。
          
  6.募集人数 10名  ※5/31追記:定員に達したため申し込みは締め切りました
  7.備考   この読書会に参加するには事前の申し込みが必要です。 ☆申込フォームはこちら

 ※読書会の具体的な方法を知りたい方は、竜田先生の「たった研究室」ホームページをご覧ください。
 




 ☆読書会ちらし☆
 
      


  【参加申し込み・問い合わせ先】
  〈事務局〉伊万里市民図書館 うちどく推進室
  電話:0955-23-4646  FAX:0955-22-3231
  ※参加人数を制限する場合があります

 
 
 
 
 

   
  


10:00 | そ の 他
2023/05/30new

としょかん通信 初夏号を発行しました

| by HP管理者
としょかん通信 初夏号(No.236)を発行しました。

  巻頭では、4月30日の図書館記念日の様子を紹介。一日図書館員として頑張ってくれた3人の様子を伝えています。また、ボランティアグループ「ベルっ子」からの寄贈の話題や、【市民図書館のアウトリーチ(外に飛び出す)サービス】として「おはなしネットワーク」の紹介をしています。

 としょかん通信 初夏号(No.236)は図書館デスクにて配布しております。
 併せて、Webでもご覧いただけますので、どうぞご一読ください。


  WEB版 としょかん通信 初夏号へ
10:00 | 更新情報
2023/05/28new

「こんにちは!図書館長です」を追加しました

| by 事務室
令和2年4月に就任した鴻上 哲也(こうがみ てつや)館長<伊万里市出身>が、日々の業務の中で気付いたことや、市民の皆様に伝えたいことを交えて、挨拶やコラムを書いています。
また、佐賀新聞に地域の話題として定期的に掲載されたコラムをそのまま転載していますので、併せてご覧ください。
<NEW> 令和5年5月26日付「いすの木のもとで」を追加しました。

記事は以下のリンクからご覧いただけます。


18:00 | 更新情報
2023/05/28new

「一般上映会」を開催します

| by AV担当
~風変わりで、賑やかな画家たちの日々~と題しまして、2作品全4回の「一般上映会」を開催します。
図書館ホールで、大画面で映画をお楽しみいただけます。たくさんの方のご来場をお待ちしております。

1.日時 【第3回】6月14日(水) 【第4回】6月25日(日) 14:30~16:20
2.会場  伊万里市民図書館 ホール
3.入場料 無料


4.タイトル
 トキワ荘の青春 1995年/日本/110分

       監督:市川 準  出演:本木 雅弘 大森 嘉之 古田 新太 ほか

      ~あらすじ~
     1950年代、東京都豊島区にある木造アパート「トキワ荘」。若き漫画家の卵たちが入居し、
     貧しい生活のなか、互いを励ましあい、漫画の未来について熱く語り合う日々が続くのだが…。
     藤子F不二雄、藤子不二雄Ⓐ 、石森章太郎、赤塚不二夫、森安直哉など漫画家たちの群像劇。

     

上映会チラシをダウンロードできます。

→「R5「一般上映会」案内チラシ.pdf」(PDFファイル、370KB)




16:00 | 上映会
2023/04/01

寄贈図書の受け入れについて

| by 事務室
 伊万里市民図書館では、現在42万点の資料を所蔵しており、書庫は収容能力の上限に達しています。
 そこで、寄贈図書の受け入れについては、次のような基準を定めて、受付しております。
1.図書館に所蔵しておらず、過去5年以内に出版された図書
2.伊万里市や佐賀県に係わる地域(郷土)資料
3.児童書(図鑑や百科事典の場合は出版から5年以上経過したものを除く)

 ※図書館に所蔵していない美術書やコミックは別途相談させていただきます。
 ※蔵書として受け入れない本については、図書館フレンズいまりが実施する「古本市」や、「チャリボン」(古本を寄附して活動の支援を行う取組)に活用することができます。

みなさまのご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

★なお、出版社や作家、執筆者並びに関係者からの寄贈については、こちらをご参照ください。

10:30 | お知らせ
2023/04/01

資料(図書)の寄贈について

| by 事務室
★寄贈をお考えの出版社、作者、執筆者並びに関係者の皆様へ

 日頃から図書館へのご理解、ご協力をいただき、厚く御礼申し上げます。
 さて、資料(図書)を製作、出版されるまでには大変なご苦労があったことと推察いたします。
 しかしながら、その貴重な資料を図書館へご寄贈いただきましても、当館の蔵書基準や市民のニーズ、本棚や書庫の空き状況など、様々な理由により受入できない場合もございます。
 そのため、以下の点にご留意いただき、図書館への寄贈を検討してくださるよう、よろしくお願いいたします。


☆資料の寄贈について

 ご寄贈いただいた資料の取扱い(受入可否の判断、受入しない資料の処分など)については、全て当館にご一任いただくものとします。
 なお、事前のご連絡は無用ですが、次の注意事項にご了承いただきますよう、お願いいたします。
1.当館への送料は寄贈者のご負担となります。
2.受入判断の結果及び理由について、個別の連絡は行いません。
3.受領証やお礼状については、恐れ入りますが省略させていただきます。
4.受入しない資料の返却は原則として行いません。もし返送にかかる費用をご負担いただける場合は、事前に当館へご相談ください。

 上記内容を必ずご確認の上、以下の送付先に資料をお送りください。

●送付先
 〒848-0027 佐賀県伊万里市立花町4110-1
 伊万里市民図書館 寄贈担当者 宛

●問い合わせ先
 0955-23-4646(伊万里市民図書館)

☆なお、市民の方で、個人で購入した本を寄贈される場合は、こちらを参照してください。
10:00 | お知らせ
2023/03/08

令和5年度「ぶっくん」カレンダーを公開しました

| by HP管理者

4月より、24コース 75ステーションを巡回いたします。 
より利用しやすくなった「ぶっくん」にご期待くださいませ。

絵文字:晴れ令和5年度 自動車「ぶっくん」カレンダーはこちらから

◎お問い合わせ◎
 市民図書館 ぶっくん担当 
  0955-23-4646
12:00 | お知らせ
2023/03/01

図書館Wi-Fiの本格運用を開始します

| by HP管理者

図書館Wi-Fiの本格運用を開始します



市民図書館では、利用者の皆さまの“情報検索支援”のため、
無料で接続可能な公衆無線LAN(Wi-Fi)を開放します。



開始日時
 令和5年3月1日(水)


絵文字:NEW接続時間や接続方法など、詳しくは
図書館Wi-Fiのご利用について】をご覧ください
18:00 | お知らせ
2023/01/10

図書館宝くじ(ほんのお歳暮)の当せん番号を発表します!

| by 事務室
昨年12月に開催しました「ほんのお歳暮」は多くの方にご利用いただきました。
おかげさまで準備していたセットは全て借りられました。
改めて感謝申し上げます。

「ほんのお歳暮」の中に入れておりました「図書館宝くじ」の当せん番号は以下のとおりです。
番号をご確認いただき、当せんされた方は宝くじをご持参の上、市民図書館の中央サービスデスクまでお越しください。
宝くじと引き換えに賞品をお渡しいたします。
(賞品の引き換えは令和5年3月31日までといたします)

なお、A賞が当せんされた方には、賞品について別途ご説明いたします。


A賞〔2本〕
A130212707
B130212228
B賞〔10本〕
A130212418
A130212434
A130212624
A130212905
A130212954
B130211840
B130211899
B130212236
B130212301
B130212392

図書館宝くじ
10:00 | お知らせ
123