9月1日から30日まで募集しました「図書館を使った調べる学習コンクール」に、70点の応募がありました。
10月12日に審査会を開催し、以下のとおり入賞作品を選出しましたのでお知らせいたします。
応募していただいたみなさん、誠にありがとうございました。

第6回 伊万里市民図書館・学校図書館を使った調べる学習コンクール 結果


 ■小学校低学年の部

 表彰  学校・学年  作品名
 最優秀賞  大川小学校  くものふしぎ
 2年
 優秀賞  大坪小学校  わたしのたんじょう日ってどんな空?
 2年
 佳作  立花小学校  知りたいな赤ちゃんのこと
 2年
   応募数:4点


 ■小学校中学年の部

 表彰  学校・学年  作品名
 最優秀賞  大坪小学校  オリンピックって最こうだ!!
 4年
 優秀賞  牧島小学校  しょく場見学
 ーぼくのお母さんは、何をしているの?ー
 3年
 優秀賞  二里小学校  おうち時間 本で日本を旅しよう
 4年
 佳作  牧島小学校  さがのさいがいのれきしを知る
 ー今自分に出きることがあるかー
 3年
 佳作  大坪小学校  2024年新しい5000円さつの顔になる津田梅子
 ~女子教いくにかけるあつい思い~
 3年
   応募数:17点


 ■小学校高学年の部

 表彰  学校・学年  作品名
 最優秀賞  大坪小学校  プラスチックって危ないの? ★
 6年
 優秀賞  伊万里小学校  うちの白ネコはなぜおくびょうなのか ★
 5年
 優秀賞  伊万里小学校  佐賀県は昔、伊万里県だった。
 5年
 佳作  大川内小学校  フォトグラファー 
 ~「フォトグラファー」のことについて調べてみた~
 5年
 佳作  大坪小学校  姿を変える食べ物
 6年
 特別賞  大坪小学校  原子力 ~未来を考えるために~
 6年
   応募数:49点


 ◆備考
 ・応募された児童全員に参加賞があります。
  後日、市民図書館から各学校宛てに応募作品と一緒に発送します。
 ・入賞作品は、令和3年11月13日(土)に市民図書館で表彰しました。
 ・★の作品は「第25回 図書館を使った調べる学習コンクール」(全国コンクール)に推薦しました。
  (応募総数により伊万里市からは2点)

 

 ※追記

 ・全国コンクールに推薦した2作品の結果は以下のとおりです。(コンクール応募総数:106,566作品)

  ◆佳作
   ・小学校高学年の部
   『プラスチックって危ないの?』  (大坪小6年)

   『うちの白ネコはなぜおくびょうなのか』 (伊万里小5年)

  受賞されたみなさん、誠におめでとうございます。
  次年度も入賞めざして、作品づくりに励んでください。
  また、市内各学校からのたくさんのご応募をお待ちしております。


  *応募作品の著作権は、伊万里市教育委員会及び公益財団法人図書館振興財団に帰属します。
  *過去の全国コンクール受賞作品を見たい方は、公益財団法人図書館振興財団HPをご参照ください。