図書館員が大切にする「図書館学の五法則」の中に、「すべての本をその読者に」「読者の時間を節約せよ」という項目があります。必要とする方にその本を正しく、速やかに提供することは、図書館の最大の使命の一つです。このため図書館では、毎年本の所在を明らかにする蔵書点検を行っていますが、今年はそれに加えて6年に一度の図書館システムの更新作業を行うため、9月30日から10月21日まで特別整理休館といたします。皆様には大変ご不便をおかけしますが、どうぞご理解くださるようお願いします。 9月30日~10月21日 特別整理休館日
読書の秋に図書館のホームページが、新しくなります!
10月22日(火)から、図書館ホームページが新しくなります。読書の秋に、本との新しい出会いや、ユニークな発見を楽しんでみませんか? |
すべての本を、その読者に 夏休みの図書館
★子ども図書館員講座 7月23日~7月24日
図書館のことについて学んだり、絵本の読み聞かせをしたり、図書館員の仕事を体験しました。2年連続で参加してくれた子もいるほど人気(?)の講座です。2日間の体験を終え、終了証を手にした9名。お疲れさまでした。
★ししゅうでめいろをつくろう 7月31日
布を使って「迷路」を作りました。ボランティアグループ「てんとうむしの家」の協力もあり、個性豊かな作品が出来上がりました。
★謎解きイベント 8月1日~9月8日
「ドラゴンからの挑戦状」と題したイベントは、館内を巡りながら謎を解き、ドラゴンから文字を取り戻そうというものです。参加してくれた46名のおかげで、無事に全ての文字を取り戻すことができました。ありがとうございました。