・いまりんモーモちゃんの図書館探訪 Vol.4
・企画展示 1/40 市民プロデュースの企画展示リレー「7Books」始めました!
・一人ひとりが みんなたいせつ
・ある日の図書館
・編集後記
みなさん。こんにちは!
図書館探訪第4弾。今回紹介するのは、前回紹介した伊万里学コーナーの近くにある「芸術コーナー」と、本以外の視聴覚資料を扱っている「AV(audio-visual略してエーブイ)コーナー」です。
芸術コーナーには、画集や写真集を始め、絵の描き方や写真の撮り方、彫刻、デザイン、書道、楽器の演奏法や楽譜、伝統工芸、映画、伝統芸能など幅広く芸術に関する書籍を集めています。大きなテーブルがありますので、芸術に関する調べ物をしたり、くつろいだ気分で芸術本を鑑賞いただけます。ぜひ「芸術コーナー」にもお立ち寄りください。
続いて、AVコーナーです。ここには視聴覚資料として、DVD(映画・実用)とCD(音楽・朗読・落語等)と複製絵画があります。朗読CDとは目が不自由な方にも物語を楽しんでもらえるように、様々な文学作品をCDに吹き込んだものです。本を読む時間がなかなか取れない方にも、ラジオドラマのように聞いてもらえます。さらに、このコーナーの奥には視聴席もありますので、棚からDVDやビデオを選んで窓口で手続きをすれば見ることができます。(現在1日に1人1作品まで)
本と異なり、視聴覚資料の貸出には点数の制限があります。お一人様、DVD(映画)2点、DVD(実用)5点、CD(音楽・朗読・落語等)3点まで貸出期間は2週間となっています。
また、絵画の貸出しも行っていて、絵画は1点まで、貸出期間は30日間となっています。2階の開架書庫へ続く階段横に数点展示していますので、こちらもご注目ください。そのまま2階へ上がると、たくさんの本が並ぶ1階のフロア全体を一望することもできます。
次回は第5弾、いったいどこを探訪するのでしょうか?季節も冬へと移っていきますが、みなさん体調には十分に気を付けてください。
それでは、図書館でお会いしましょう。
|
|
■実施方法■ ①あなたがすすめる7冊の本(当館に所蔵している本に限る)を図書館へお知らせください。本をそのまま紹介しても、思い入れをメッセージにして語るも自由です。 ②氏名・連絡先もお知らせください。プライバシー保護のため、展示の際は似顔絵(職員が描きます)とニックネームを使用します。 ③次の方を指名しても構いません。展示は2週間程度です。皆様のご参加、お待ちしております! |
|