文字サイズ 拡大 標準 サイトマップ 利用案内 開館時間、休館日 レファレンス フロアマップ 利用登録 各種サービス 資料の寄贈について 貸出、返却 移動図書館「ぶっくん」 よくある質問 図書館Wi-Fiのご利用について 図書館案内 図書館概要 フロアマップ 図書館統計 図書館のあゆみ 図書館の望ましい基準と実績 としょかん通信 伊万里市の概要 検索・予約 かんたん検索 新着資料 雑誌一覧 詳細検索 貸出ベスト 新聞一覧 ジャンル検索 予約ベスト おすすめブックリスト イベント TOP 利用案内 開館時間、休館日 レファレンス フロアマップ 利用登録 各種サービス 資料の寄贈について 貸出、返却 移動図書館「ぶっくん」 よくある質問 図書館Wi-Fiのご利用について 図書館案内 図書館概要 フロアマップ 図書館統計 図書館のあゆみ 図書館の望ましい基準と実績 としょかん通信 伊万里市の概要 検索・予約 かんたん検索 新着資料 雑誌一覧 ジャンル検索 貸出ベスト 新聞一覧 予約ベスト おすすめブックリスト イベント サイトマップ
『コピーボーイ』 ヴィンス・ヴォーター/著 原田 勝/訳 岩波書店 主人公のヴィクターは新聞社でコピーボーイ(雑用係)のアルバイトをしています。ある日、目にした新聞記事、それは彼にとって大切な人が亡くなったというものでした。生前、その人との間に≪遺灰をミシシッピ川の河口にまく≫という約束を交わしていた彼は、その約束を果たそうと、父や母の説得を試みますが…。 ヴィクターが大切な人と出会った6年前のストーリーが描かれている、著者の前作『ペーパーボーイ』もあわせて読んでみませんか。>>>『コピーボーイ』予約はここからできます>>>『ペーパーボーイ』の予約はここからできます『図解でわかる14歳からの水と環境問題』 インフォビジュアル研究所/著 太田出版 水不足や水害、氷が溶け出すことによる海面上昇など、いま世界各地で水に関する問題が起きています。水の惑星とよばれる地球には約14億㎦の水があるそうですが、人間が利用しやすい状態のものはほんのわずか。地球温暖化がさまざまに影響しているのです。世界の環境を守るために、そして世界の水を守るために、CO2を出さない暮らしを心がけましょう。>>>本の予約はここからできます『14歳からの読解力教室』 犬塚 美輪/著 笠間書院 文字が読めるから文章が理解できるかと言われれば、必ずしもそうではありません。本を読むことが好きな人にもそうでない人にも、文系の人にも理系の人にも、文章を理解する力=「読解力」は必要です。 では、そもそも「読解力」って何でしょう。この本の登場人物たちと一緒に考えてみましょう。>>>本の予約はここからできます『ぼくのポーポがこいをした』 村田 紗耶香/作 米増 由香/絵 岩崎書店 ポーポは、ぼくがサンタさんにもらったぬいぐるみ。なんと、ある日、おばあちゃんと結婚することになったんだ。実は、2人が恋人だってことはずっと前から知っていたんだけど…。 人間とぬいぐるみの結婚なんて、やっぱり変だ!ぼくは結婚に反対。死んだおじいちゃんだってきっと反対しているに違いない。だけど、みんなは賛成している。いったい恋って何なんだろう。>>>本の予約はここからできます『博士の愛したジミな昆虫』 金子 修治・鈴木 紀之・安田 弘法/編著 岩波書店 アゲハチョウやカブトムシ、クワガタムシなどは昆虫の中でもよく知られており、人気もあります。しかしその一方、きわだった特徴をもたず、ジミで目立たない虫たちも多く存在しています。 この本では、そのジミな昆虫たちにスポットをあて、生物界の争いやケンカ、敵を味方につけるための方法や行動などが解説されています。スターになれない昆虫たちのスゴすぎる生態をのぞき見してみませんか。>>>本の予約はここからできます