平成29年 | ||
4月 | 1日 | 市民図書館内に「うちどく推進室」設置 |
23日 | 布の作品展『ぞうのエルマー』 (5月14日まで) | |
30日 | 図書館記念日 記念行事 一日図書館長任命(いまりんモーモちゃん) | |
5月 | 13日 | 図書館フレンズいまり 総会 |
6月 | 15日~16日 | 児童書ブックフェア(展示会) |
24日 | ボランティア連絡協議会主催 図書館清掃 | |
27日 | 第1回 伊万里市子どもの読書活動推進委員会 | |
7月 | 8日 | 第22回 図書館☆(ほし)まつり 1日目 『22才、つながり広がる読書の輪』 実行委員長:柳澤美佐子 さがポリスふれあい号(交通安全体験車両)来場 ドローンで「楽描きオン・ザ・ロード」の様子を撮影 |
9日 | 第22回 図書館☆(ほし)まつり 2日目 | |
14日 | 第1回 伊万里市図書館協議会 | |
25日・26日 | 子ども図書館員講座 | |
26日 | 布の作品づくり教室「布であそぼう」 | |
28日 | 工作教室「ねんどであそぼう」 | |
8月 | 1日 | 環境展「地球に触れる夏休み in 伊万里」(8月6日まで) |
1日 | YA謎解きイベント「図書館×謎 vol.3 ~怪盗Kの不思議な予告状~」(8月31日まで) | |
5日 | 対面朗読草ひばり主催 朗読会「平和を願って」 | |
11日 | 「山の日」祝日開館(開館時間:10時~18時) | |
9月 | 1日 | 第2回 伊万里市民図書館・学校図書館を使った調べる学習コンクール作品募集 (9月30日まで、168点応募) |
6日 | 家読推進事業 黒川町うちどく広め隊(以後、12回派遣) | |
19日 | 家読推進事業 いきいき音読教室(以後、定期開催) | |
10月 | 2日 | 図書館改修事業 館内照明器具交換(11月6日まで) |
9日 | 図書館改修事業 壁面塗装工事(12月8日まで) | |
16日~23日 | 特別整理期間(蔵書点検) | |
11月 | 11日 | 第2回 伊万里市民図書館・学校図書館を使った調べる学習コンクール 表彰式 (入賞した16点・16人に表彰) |
12日 | 家読推進事業 読書会 課題図書『星の王子さま』 | |
12月 | 1日 | 広報紙「図書館通信」通算200号発行 |
9日 | 第5回 佐賀うちどくフェスティバル in 武雄 参加 | |
15日 | 「本の福袋」貸出開始(1月9日まで、235セット貸出) | |
16日 | 伊万里おはなしキャラバン主催 クリスマスおはなし会 | |
平成30年 | ||
1月 | 14日 | 図書館フレンズいまり主催 新春かるた会 |
21日 | うちどく推進講演会「読書でつなぐ家族のこころ」 講師:白根恵子(佐賀女子短期大学教授) | |
2月 | 2日 | 佐賀県公共図書館司書表彰(3名受賞) |
8日 | 図書館改修事業 ホール用プロジェクター更新(2月23日まで) | |
14日 | 片山善博名誉館長講演会「図書館が社会を潤す」 (会場:伊万里市民センター) | |
20日 | いまりっ子文庫 絵本贈呈式(古伊万里ライオンズクラブ) | |
25日 | 図書館フレンズいまり主催 図書館めばえの日ぜんざい会 | |
26日 | 図書館改修事業 視聴席用機器交換(2月28日まで) | |
27日 | 「北部九州のひなまつり2018」展示(3月31日まで) | |
3月 | 2日 | 第2回 伊万里市子どもの読書活動推進委員会 |
5日 | 第2回 伊万里市図書館協議会 | |
6日 | ひなまつり会(ひな飾り紹介・おはなし会) |