文字サイズ 拡大 標準 サイトマップ 利用案内 開館時間、休館日 レファレンス フロアマップ 利用登録 各種サービス 資料の寄贈について 貸出、返却 移動図書館「ぶっくん」 よくある質問 図書館Wi-Fiのご利用について 図書館案内 図書館概要 フロアマップ 図書館統計 図書館のあゆみ 図書館の望ましい基準と実績 としょかん通信 伊万里市の概要 検索・予約 かんたん検索 新着資料 雑誌一覧 詳細検索 貸出ベスト 新聞一覧 ジャンル検索 予約ベスト おすすめブックリスト イベント TOP 利用案内 開館時間、休館日 レファレンス フロアマップ 利用登録 各種サービス 資料の寄贈について 貸出、返却 移動図書館「ぶっくん」 よくある質問 図書館Wi-Fiのご利用について 図書館案内 図書館概要 フロアマップ 図書館統計 図書館のあゆみ 図書館の望ましい基準と実績 としょかん通信 伊万里市の概要 検索・予約 かんたん検索 新着資料 雑誌一覧 ジャンル検索 貸出ベスト 新聞一覧 予約ベスト おすすめブックリスト イベント サイトマップ
としょかん通信 令和3年度 新春号 (227) ・いまりんモーモちゃんの図書館探訪 Vol.11・企画展示 1/40 図書館の本を見てコレ作っちゃいました!展・図書館宝くじの引き換えはお早めに!・クリスマスおはなし会・ある日の図書館・編集後記
いまりんモーモちゃんの図書館探訪 Vol.11 6回目を迎えた「伊万里市民図書館・学校図書館を使った調べる学習コンクール」。 今年は市内の小学生から70点の応募があり、選ばれた各賞の表彰式を行いました。様々な文献を活用して調べた作品が勢ぞろいのなか、結果を読み手にわかりやすいようにグラフや写真を活用してまとめられた、創意工夫の跡が見える作品が目立ちました。 受賞されたみなさん、おめでとうございます。 最優秀賞の3作品を紹介するモ~! 【低学年の部】 「くものふしぎ」田中 蘭愛(らな)さん(大川小学校 2年) 【中学年の部】「オリンピックって最こうだ!!」平野 杏さん(大坪小学校 4年) 【高学年の部】「プラスチックって危ないの?」 木寺 一護さん (大坪小学校 6年) 講評:雲に人は乗れるのかという疑問を持ち、本で調べて、雲は体をすり抜けるから乗れないことをまとめていました。また、ペットボトルの中に雲を作る実験もしていて、一つ一つの疑問を自分で確かめる姿勢が素晴らしかったです。 講評:オリンピックの魅力は何だ ろうと考えたのをきっかけに、オリンピックの歴史や選手の姿、競技の魅力などを本や新聞の記事で整理するだけでなく、所々に設けられたお母さんとの会話コーナーで自分の考えを確かめたり、深めたりしているところが高く評価されました。 講評:プラスチックごみが環境を汚染している現状や問題点、対策までを詳しく調べ、プラスチックごみを無くすための具体的な提案にまで考えを展開しており、まさにSDGsの問題を自分のこととして解決しようとする探究的な姿がみられました。
企画展示 1/40 図書館の本を見てコレ作っちゃいました!展 「コレ作っちゃいました」展は今回で3回目を迎えました。前回、前々回に続き、今回も力作揃いで、作られた皆さんの努力や細やかな工夫が随所に見られます。展示期間は2月末まで。ぜひご覧ください。
図書館宝くじの引き換えはお早めに! 昨年末に実施した「ほんのお歳暮」。多くの皆様にご利用いただき、感謝申し上げます。今回のお歳暮に入れていた「図書館宝くじ」の抽選結果は館内に掲示しております。また、ホームページでも確認できます。当せんされた方は、宝くじをご持参の上、図書館窓口で賞品とお引き換えください。なお、商品の引き換えは令和4年3月31日迄です。
クリスマスおはなし会 おはなしキャラバン主催のクリスマスおはなし会。昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、残念ながら実施できませんでした。2年ぶりの開催となった昨年の12月18日(土)は感染対策を講じながらの実施となりました。 「子どもたちの前でおはなしを演じ、一緒に楽しい時間を作ることができたことは、何物にも代えがたく、うれしい時間だった」 と、キャラバンのメンバー。大型絵本やブラックシアターなど、久し振りの開催に参加者はもちろん、演者にとっても満足の時間となりました。
編集後記 2022年がスタートしました。今年も図書館をたくさんご利用いただきますようお願いいたします。 「Withコロナ」の時代とは言うものの、新年の幕開けとともに新規感染者の数が急激に増加していることが気にかかります。今年こそはコロナが収束しますように…と強く強く願うばかりです。