図書館ホームページの資料検索システム(webOPAC)から資料の予約ができます。
■ 本、雑誌・・・・・・ 10冊まで
■ CD、DVD・・・・・ 1点まで
※ 図書館窓口での予約なら、本・雑誌は冊数制限なし、CD・DVDは1点までの予約です。
以下に該当する資料はweb予約できませんのでご注意ください。
■ コミック(マンガ)
■ 最新号の雑誌
■ 帯出区分が「館内」の資料
■ 伊万里市民図書館に所蔵がない資料
※ 伊万里市民図書館に所蔵がない資料は、伊万里市在住の方であれば図書館の窓口にてリクエストを
受け付けております。詳しくは図書館の窓口にてお尋ねください。
web予約には利用カード番号とパスワードが必要です。
パスワードについては 予約Q&A をご参照ください。
資料検索システムで資料を検索して予約したい資料の詳細ページを開き、「予約かごへ」ボタンを押します。
※「予約かごへ」ボタンを押しただけでは予約はできていません。
Myライブラリへのログイン画面が表示されるので、利用カード番号とパスワードを入力します。
パスワードについては 予約Q&A をご参照ください。
① 予約した資料を受け取る場所を選びます。
「本館/窓口」は伊万里市民図書館(立花町)です。
自動車図書館ぶっくんでの受け取りを希望される場合は、ぶっくん巡回カレンダーをご確認のうえ
選択してください。
② 予約した資料が受取可能になった際の連絡方法を選びます。
電話・メールアドレスを選択される場合は、確実に連絡がつく番号やアドレスかどうかご確認のうえ選択
してください。変更がある場合は変更手続きをおこなってください。
③ 予約かごに入っている資料のうち、今回予約したい資料にチェックを入れます。
※ 上下巻に分かれている資料やシリーズものを一度に複数点数予約すると、受け取りの順番が前後する
場合があります。
④ 「通常予約」ボタンを押します。
※「通常予約」ボタンを押しただけでは予約はまだ完了していません。
予約確認画面が表示されるので、内容に誤りがないかを確認します。
メールアドレスを登録されている方のうち、予約確認メールを希望される方は、「予約確認メールを送信する」にチェックを入れてください。
内容に誤りがなければ「予約」ボタンを押します。
予約確保の連絡を受けた後、予約時に指定した予約受取館の窓口で、利用カードまたはスマートカードを
提示して受け取ります。
「本館/窓口」を選択された場合は、伊万里市民図書館の中央デスクで受け取ります。
予約された資料が児童向けCDまたはDVDの場合は、伊万里市民図書館の子どもデスクで受け取ります。
予約連絡方法を「不要」にされていた場合は予約確保の連絡はありませんので、Myライブラリで予約状況を
ご確認ください。
予約資料の取り置き期間は、予約確保の連絡(予約連絡不要の場合は予約確保)の後、1週間ほどです。
取り置き期間を過ぎると資料を受け取れない場合がありますのでご注意ください。
予約確保後に予約をキャンセルされる場合は、市民図書館(0955-23-4646)までお知らせください。