図書館からのお知らせ

カテゴリ:そ の 他

台風14号の影響について(被害なし)


9月19日(祝・月)に台風14号が佐賀県を通過していきました。
前日から強い風と雨が続いており、18日は閉館時間を1時間繰り上げることになりました。
本日(20日)、強風圏を抜けたことから、朝から良い天気となっています。

館内及び館外を回り、目視にて被害の確認を行いました。
建物や窓ガラスの破損、雨漏りの被害などは特に見受けられませんでした。
さらに、前回の台風11号の影響も含めて被害が出ていないか、屋根に登って確認してみました。
(写真は午前10時頃に撮影)

 
台風14号01
朝、駐車場から歩いてくると、すぐに落ち葉の塊が目に入りました。
 台風14号02
北の庭には落ち葉や緑色の葉もがくさん落ちていました。
テーブルや椅子は週末のうちに集めて置いていたので、飛ばされることはありませんでした。
 台風14号03
北の庭へ続く屋根なども点検しましたが、特に異常はありませんでした。
ただ、排水溝には多くの葉が集まり、かなり溜まっていました。

台風14号04
一番高い屋根も目視で確認して回りましたが、特に異常はありませんでした。
被害が無かったことで職員一同、安心いたしました。

今回もご心配をおかけいたしましたが、市民図書館は通常通りに開館しています。
玄関の周りや庭の落ち葉も、午前中に片付けることができました。

みなさまのご来館をお待ちしております。

としょかん通信冬号を発行しました

としょかん通信 冬号(No.212)を発行しました。
 
 巻頭記事は「みんなのぶっくんが行く!」です。この他、『ひまわりカフェ』、「図書館の本を見てコレ作っちゃいました!」のお知らせ等があります。
 としょかん通信冬号(No.212)は図書館デスクにて配布しております。またWebでもご覧いただけます。
 

返却期限通知メール設定が可能になりました。

図書館システムが新しくなり、WebOPAC(オパック)及び館内OPACから返却期限通知メール設定ができるようになりました。



はじめに
 「返却期限通知」とは、現在貸出中の資料の返却期限を事前にお知らせするサービスです。
 設定された期日に合わせて、午前11時に該当する資料のタイトルをお知らせするメールが配信されます。
 配信日は、1日前・3日前・7日前から選択することができます。
  ※あらかじめメールアドレスの登録と、配信の設定が必要です。
 
★メールアドレスの登録について(メールアドレスを登録していない方)
 「返却期限通知」を利用するには、事前にパスワード、メールアドレスの登録が必要です。

 メールアドレスを登録していない方は、トップページの「Myライブラリ」からログインしてください。
  ※パスワードが分からない方は、パスワードの変更に関するお知らせをご覧ください。
   →予約Q&A


 利用者情報変更画面で、メールアドレスが2つまで登録できます。
 パソコン用メールアドレスを登録される場合は、「自PC」を選択してください。
 携帯電話用メールアドレスを登録される場合は、「携帯」を選択してください。
利用者情報変更画面

 「返却期限通知」の
配信設定を希望されるメールアドレスにチェックが必要です。

 パソコン用メールアドレスを登録される場合は、「自PC」を選択してください。
 携帯電話用メールアドレスを登録される場合は、「携帯」を選択してください。

 配信を希望される
返却期日の日数を選択し、配信状態を配信にチェックしててください。