重要なお知らせ

重要なお知らせ

開館30周年記念 図書館☆まつり 前夜祭を開催します!




伊万里市民図書館 開館30周年記念
図書館☆まつり 前夜祭


日時:令和7年7月4日(金) 17:40~20:00
会場:伊万里市民図書館 ホール

開館30周年の節目を迎えて、これまでの歩みを振り返り、より一層、皆さんの役に立つ図書館になれるよう「図書館☆(ほし)まつり前夜祭」を開催します。
七夕間近の夏の宵、皆さんお誘いあわせのうえお出かけください。

また、7月5日(土)・7月6日(日)には「第30回 図書館☆まつり」を開催します。
図書館☆まつりについてはこちら


絵文字:星プログラム

17:40  開館30周年記念セレモニー
18:00  トーク&トーク「聴いて、話して!私と図書館」
19:00  対談「かたろう!これからのライブラリ」
       青山学院大学教授 小田光宏氏
       青山学院大学教授 大谷康晴氏
20:00  閉会


主催:図書館☆まつり実行委員会、伊万里市民図書館

第30回 図書館☆まつりを開催します!






第30回 図書館☆(ほし)まつり
~本と人を育んで30回目の☆まつり~



開催日:令和7年7月5日(土)・6日(日)
時 間:両日ともに10:00~16:00
会 場:伊万里市民図書館

市民図書館は平成7年7月7日に開館してから30回目の誕生日を迎えます。
今年も様々な市民団体やグループ、全18団体が、実行委員会を結成して「図書館☆(ほし)まつり」を開催します。
様々な出し物などを通じて、市民と図書館が一緒になって誕生日をお祝いする「図書館☆まつり」。
みなさん一緒に、お祝いしましょう。

また、前日の7月4日(金)の17:40~20:00には、「開館30周年記念 図書館☆まつり 前夜祭」を開催します。
前夜祭についてはこちら


絵文字:星7月5日(土)

10:00~10:30 オープニングセレモニー(いすの木合唱団)【ホール】
10:40~10:55 おはなし会:「けんちゃんのもみの木」(てんとう虫の家、SORA)【展示コーナー】
11:00~11:30 合唱:「いすの木コンサート」(いすの木合唱団)【子ども開架室】
11:30~12:30 おはなし会:「おはなしの部屋」(よみかたり風21)【のぼりがまの部屋】
13:00~16:00 交通安全イベント:「体験de交通安全in図書館」【図書館前道路】
        ・さがポリスふれあい号展示、体験
        ・パトカー、白バイ乗車体験
        ・子ども安全免許証発行
        ※雨天時はぶっくん車庫付近に変更します
        ※12時から17時まで、図書館から簡易裁判所前の道路は通行止めになります
14:30~15:30 おはなし会:「☆まつりおはなし会」(伊万里おはなしキャラバン)【ホール】

展示・販売
10:00~15:00 販売:「紙製品、漬物販売』(にこにこいまり)【展示コーナー】
10:00~15:30 販売:「はってんマーケットinとしょかん☆まつり』(伊万里特別支援学校)【展示コーナー】

★「福祉喫茶あおぞら」は通常営業いたします


絵文字:星7月6日(日)

10:00~10:40 オープニングセレモニー(ミニ・ビブリオバトル)【ホール】
10:30~11:30 コンサート:『ミニコンサート』(器楽星)【子ども開架室】
11:00~12:00 コンサート:『T.S.S 七夕コンサート』(T.S.S)【ホール】
11:00~11:20 おはなし会:「ピーターのいす」(てんとう虫の家、SORA)【展示コーナー】
13:00~14:00 表彰式:「俳句まつり表彰式」(図書館フレンズいまり)【ホール】
13:00~14:00 人形劇:「人形げきで遊びまショーゥ」(人形劇 びっき)【のぼりがまの部屋】
13:30~15:00 対面朗読:「この本 読んで!」(対面朗読草ひばり)【対面朗読室】
15:00~15:50 ライブ:「今、生きている喜び」(親子ユニット南無)【ホール】
15:50~     エンディングセレモニー【ホール】

展示・販売
10:00~16:00 販売:「知ってる?フェアトレード』(クリーンの環)【展示コーナー】


★「福祉喫茶あおぞら」は通常営業いたします


絵文字:星両日開催・販売

・「らいぶ★ラリー」(図書館クイズラリー)1日先着50名【受付は玄関付近】
  ※らいぶ★ラリーの台紙はオープニングセレモニー後に配布します
・「俳句まつり」作品展示(図書館フレンズいまり)【企画展示室】
・「けんちゃんのもみの木」(てんとう虫の家)【展示コーナー】10:00~15:00
・「チャリティ茶席」(国際ソロプチミスト伊万里)【和室】10:00~15:00 
・「古本市」(図書館フレンズいまり)【南の庭】10:00~15:00
・「あおぞら☆喫茶」(福祉喫茶あおぞら)【南の庭】10:00~15:00
・「射的・魚つり・メダカすくい」(人形劇びっき)【南の庭】10:00~16:00
・「手作りクッキー販売」(小麦の家)【玄関】10:00~15:30
・「暮らしのいけ花」(伊万里華道連盟)【館内】




第30回図書館☆まつりチラシ.pdf
※上記スケジュールが掲載されたチラシをダウンロードできます。


主催:図書館★まつり実行委員会 伊万里市民図書館  
お問い合わせ先:伊万里市民図書館 TEL0955-23-4646




ミニ・ビブリオバトルを開催します!

スターをさがせ!
~ミニ・ビブリオバトル in 伊万里~








「第30回 図書館☆まつり」にて、伊万里市民図書館では初めての試みとなる、
ミニ・ビブリオバトルを開催します!
「第30回 図書館☆まつり」についてはこちら

観覧申込は不要!
複数の発表者が薦める本の中から、「一番読みたくなった本」=チャンプ本を決めるのは
あなたの清く熱い一票です。

「ビブリオバトルって何?」という方も、どうぞお気軽に足をお運びください♬



絵文字:星ビブリオバトルとは?

ゲーム感覚を取り入れた新しいスタイルの「書評合戦」です。
発表参加者(バトラー)たちがおすすめ本を持ち合い、限られた持ち時間で書評を発表した後、バトラーと観客が一番読みたくなった本、「チャンプ本」を決定します。
本の紹介コミュニケーションゲームとして、「人を通して本を知る。本を通して人を知る」をキャッチコピーに全国に広がっています。
紹介する本は絵本、写真集、マンガ、雑誌などバトラーの自由!
何か面白い本に出会いたいあなた、他の人がどんなところを面白いと思って本を読んでいるのか気になるあなたは、是非ビブリオバトルへ!


絵文字:星ミニ・ビブリオバトル ルール

①バトラーが読んで面白いと思った本を持って集まる。
②順番に1人3分間で本を紹介する。※
③それぞれの発表の後に、参加者全員でその発表に関するディスカッションを2分間行う。
④全ての発表が終了した後に、「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員が1人1票で行い、最多票を集めた本をチャンプ本とする。

※本来のビブリオバトルは5分間で本を紹介しますが、今回は3分間のミニ・ビブリオバトルとさせていただきます。