涼しい場所をみんなで分かち合うことで、エアコンの使用を減らし、省エネ・地球温暖化対策につなげる取組「クールシェア」に関連して、館内展示ホールをクールシェアスポットとして開放しています。
暑い夏を、図書館でゆっくり涼しくお過ごしください。
「クールシェア」および市内の他のクールシェアスポットについてはこちら(伊万里市ホームページへ)。
カーボンニュートラル(脱炭素)を進める活動の第一弾として、駐車場の一部にカーポート型のソーラーパネルを設置しました。これによって、年間47,000kWの発電量が予想され、図書館で使用する電力の約20%をまかなうことができます。
図書館では、このほかにも照明や空調設備の省エネ化や、植物の光合成の力を通してCO2排出量の削減に取り組むとともに、子ども達や市民の皆さんが環境問題についての学習や実践活動を行うための資料を充実し、さまざまな学習機会や学習の場を提供することとしています。
館内くつろぎコーナー設置のデジタルサイネージで発電量を確認できます。
伊万里市が毎月発行している広報誌「広報伊万里」の令和7年7月号の巻頭に、図書館の特集記事が掲載されています。
令和7年7月7日に迎える図書館開館30周年とともに、これまでとこれからの図書館について紹介しています。
「広報伊万里」令和7年7月号はこちら → 伊万里市役所ホームページへ