図書館からのお知らせ

図書館からのお知らせ

特別臨時休館(10月11日)情報

市民図書館は10月9日から特別に臨時休館しています。
皆様には大変ご不便をおかけしております。

作業の進捗状況をホームページでお知らせしていきます。

 空調設備更新工事


 空調設備は天井高くにあるため、ホールには高所作業車が準備されています。 

 空調設備更新工事
 本を置いていない場所から工事は進んでいます。創作室の天井を開口して、既設の機材を取り出しています。

 空調設備更新工事
 職員が使用していたハンディターミナルが勢揃い。スキャンした約37万点です。

 ぶっくん巡回
  自動車図書館「ぶっくん」はいつも通りに巡回しています。小学校ではたくさんの本が借りられていきます。
 

特別臨時休館(10月10日)情報

市民図書館は10月9日から特別に臨時休館しています。
皆様には大変ご不便をおかけしております。

期間中にどのような作業が行われているか、ホームページで進捗状況をお知らせしていきます。

 空調設備更新工事


 工事関係者以外が立ち入ると危険なことから、まず南の庭の周りにフェンスを立てました。 

 空調設備更新工事
 トラックから降ろされた大量の機械が並べられています。

 空調設備更新工事
 その後、機材は全て展示コーナーへ運び込まれ、検品を行いました。 

 蔵書点検
  職員は蔵書点検(資料の棚卸作業)を行っています。ハンディターミナルを使って、本のバーコードをひたすらスキャン。多かった職員は約14,000冊処理しました。
 

福祉喫茶「あおぞら」が再開します

いつも、市民図書館内の福祉喫茶「あおぞら」をご利用いただきありがとうございます。

大変お待たせいたしました!
この度、10月4日(火)より、営業を再開いたします。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

・再開日
 令和4年10月4日(火)~ 

 なお、コロナウイルスの感染状況によっては 臨時休業を行う場合もありますので、何卒ご了承ください。

くつろぎコーナーは時間帯によって閉鎖しております
※ご利用の際は、手指の消毒など、感染防止のご協力をお願いいたします。



福祉喫茶「あおぞら」より

台風14号の影響について(被害なし)


9月19日(祝・月)に台風14号が佐賀県を通過していきました。
前日から強い風と雨が続いており、18日は閉館時間を1時間繰り上げることになりました。
本日(20日)、強風圏を抜けたことから、朝から良い天気となっています。

館内及び館外を回り、目視にて被害の確認を行いました。
建物や窓ガラスの破損、雨漏りの被害などは特に見受けられませんでした。
さらに、前回の台風11号の影響も含めて被害が出ていないか、屋根に登って確認してみました。
(写真は午前10時頃に撮影)

 
台風14号01
朝、駐車場から歩いてくると、すぐに落ち葉の塊が目に入りました。
 台風14号02
北の庭には落ち葉や緑色の葉もがくさん落ちていました。
テーブルや椅子は週末のうちに集めて置いていたので、飛ばされることはありませんでした。
 台風14号03
北の庭へ続く屋根なども点検しましたが、特に異常はありませんでした。
ただ、排水溝には多くの葉が集まり、かなり溜まっていました。

台風14号04
一番高い屋根も目視で確認して回りましたが、特に異常はありませんでした。
被害が無かったことで職員一同、安心いたしました。

今回もご心配をおかけいたしましたが、市民図書館は通常通りに開館しています。
玄関の周りや庭の落ち葉も、午前中に片付けることができました。

みなさまのご来館をお待ちしております。